2011年12月17日土曜日

見ガール 言わガール 聞かガール

見ガール
地下鉄でも夜でも、いつでもグラサンかけているガール
彼女の視線は何を捕らえているのか、誰にもわからない。
しかし、彼女には見つめあいたい人がいる。


言わガール
いつもでかいマスクをつけてるガール
彼女の声を聞いたものはいない。
しかし、彼女は心に秘めたこの思いを伝えたい人がいる。


聞かガール
いつもデカいヘッドフォンをつけてるガール
自分の世界に浸り、孤独を愛する。
しかし本当は、いつかこのヘッドフォンをはずし、孤独から開放してくれる人を待っている。

2011年12月10日土曜日

なぜマスクをつけると3倍かわいく見えるのか

マスクをつけると3倍から5倍かわいく見える。

なぜ考えてみました。


マスクは顔の一部を隠すので、他に顔を隠すモノを考えてみました。


目隠しをしている女性を見るとどきどきします。
(うーん、これはちょっと違うか。。。)

目隠しは別の要素が入ってくるので、ちょっと別のものを考えます。


夏場のグラサンかけているガールはかわいいと思います。 


見えている部分が一部であると、ガールはかわいく見えるんだと思います。


つまり、ここのパーツはそんなに問題ではなくて、用はバランスの問題だと思います。

右目、左目、鼻、口、輪郭、それぞれのパーツの配置が問題で、それぞれの美しさはそんなに重要じゃない。




だから、一部しか見えないようにすることで、相対関係をなくしてしまうことで、かわいく見えるんだと思うのです。



たぶん。





おわり。

2011年12月7日水曜日

私の頭の中のミラーニューロン

似顔絵を描くとき、描いている自分が、その似顔絵と同じ表情をしてしまいます。

怒った顔を描くときは自分も怒った顔してるし、笑った顔描くときはニヤニヤしている。

これって、ミラーニューロンの仕業ですかね?

そんなとき、僕は似顔絵に向かって心の中で言います。

「おい、お前は俺が作り出した架空の存在だぞ! なんで俺がお前に操られないといけないんだ!」

空想と現実、僕と僕でない何かの境界があいまいになる。

絵を描くということは魔術的な体験です。

おわり。

2011年12月5日月曜日

ボクが新幹線の予約を試みてから挫折するまで

この年末の移動のため新幹線を予約しようと思ってから挫折するまでの顛末の記録です。


ボク(関東在住)の嫁は今、里帰り出産で九州の実家にいる。
この年末に、ボクは九州まで飛行機で帰り、嫁の親に挨拶する予定。
それから新幹線で関西のボクの親に子供の顔を見せに行く。

そのための新幹線のチケットをネットで買おうと、試みました。


●JR西日本
まず、九州・関西間なので、JR西日本かJR九州のサイトだろうと思い、西日本のサイトを見ました。
JR西日本の新幹線予約サイト
ネット予約には2つのサービズがあるらしい。
うーん、会員登録線といかんのか、めんどくさい。

2つの違いもよくわからん。「のぞみ」「ひかり」「こだま」とかはEX予約でそれ以外はe5489?



すこしなやんでから閃いた。

そういえば、九州・関西間でもJR東日本で予約できたはずだ。チケット受け取りがJR東日本エリアの駅というめんどくさい縛りはあったはずだけど、JR東日本ならIDとか持ってるはずだった。


●JR東日本
JR東日本のサイト
意気揚々と東日本サイト。
えー、ここでもログイン方法が2通りあります。
「My JR-EAST IDでログイン」と「えきねっとユーザーIDでログイン」です。

気をつけましょう。正しいID,パスワードを入力しても、このログイン方法を間違えるとハジカれます。


ボク、案の定、ハジカれました。

もう、IDとかパスワードが間違ってるのか、単純にログイン方法の選択が間違ったのか、何がなんだかわかりません。

パスワードとログイン方法の組み合わせで3,4回目にやっとログイン成功しました。




●さあ、いよいよ購入
さあ、いよいよ目的の区間も見つけ、無事空席ありで、購入だ! と思い、ページを進めていくと。。。

メンテナンス中です
   orz......

●結論
新幹線はネットが使えない情弱の方々のために、ネットでは購入しづらい設計になっております。
新幹線のチケットを購入するにはみどりの窓口に行くのが一番手っ取り早いです。

(結局ぼくも嫁にみどりの窓口まで行ってもらうことにしました)


おわり

2011年12月4日日曜日

ボクがポテトチップスを器にもるたった3つの理由

ポテトチップス
最近わかったけどスナック菓子は、たとえ洗い物が増えてもポテトチップス(スナック菓子全般)は器に盛るべきだ。

理由は以下のとおり。

1)手が汚れない。
袋に手を突っ込むとどうしても手がまんべんなく汚れる。油まみれになる。
器に盛ると手の汚れは最小限に留められる。
さらに、箸を使うと全く汚れない!

2)バラバラになりにくい。
手を突っ込んで食べていると、その過程でどうしても粉々になる。
最後に細かい破片が残り非常にめんどくさいことになる。

3)見た目が綺麗。
見た目が綺麗になり、美味しそうになる。
更に、後どれくらい残っているのか把握しながら食べられる。
パーティー開けもいいけど、袋がダランとして場所とるし、端っこからこぼれるし、器のほうがちょっといいと思う。

以上のことを考慮すると、皿を一枚洗うくらいで、かなりのメリットが得られる。



おわり

Google+のYoutube機能で音楽を聞く

Google+で右側にYoutubeタブがあったのは知っていたけど、ただ単に動画を検索するだけかと思っていたけど、音楽プレイヤーとして使えることがわかった。

Google+のYoutubeタブ

検索するとこんな感じ。
リストプレイ
動画が流れるんだけど、再生リストが勝手にできて、動画を垂れ流してくれる。

自分のiTunesに入ってる音楽に飽きたら、コレで聞くと気分転換になる。


ちょっと前に同じような「君のラジオ」ってサービスがあって、たまに使ってたけど、本家が動くとこういうベンチャー的なところはどうしようもなくなっちゃうな。

結果と過程

え~、だいぶん前にテレビ(Eテレ?)で「結果と過程、どっちが大事か」という内容の番組を見て、その内容が面白かったので備忘録的に記録しておきます。


結果と過程、どっちが大事か。

まぁ見方によってはどっちも大事なんだけど、その番組では「過程が大事」としていた。


なぜ過程が大事か。


人間は時間の流れの中を生きている。

時間は線のようにつながっていて、それぞれが独立しているわけではない。



言い換えると、人間は常に過程の中を生きていて、結果は過程という線の中に含まれる点にすぎない。

つまり、人間(万物?)は過程を生きている。


人間が幸せになるためには、如何に「過程」をうまく過ごすかが大事、ということです。




まぁ、その過程をうまくヤルには、目標を定めて結果を出していく必要があって、卵が先か鶏が先かという話なので、結局はどっちも大事なんですが。


結果にこだわるあまり、過程(生きること)をおろそかにしてはいけないという戒めとして、心に留めておきたい思いました。



おわり